昨日と一昨日のマジックアートリペアは、
スピーカーの補修で、大分県に行きました。
パラゴンというビンテージスピーカーで、所有者は、眼科の先生です。
非常に貴重なビンテージスピーカーで、製造時期によっても価値が変わってくるとのことでした。
1938年から1941年頃のものは数台しか無く、
どんどん価値が上がり数千万円もの値段になるとお聞きいたしました。
保険対応ということで、その部分の補修に丸々2日間かかりました。
私がリペアを教えた方々、九州の佐賀、熊本からも補助、見学にこられて、いい経験が出来たのではないかと思います。


コメントを残す